ナンプレについて
日本の人気パズルゲームであるナンプレは、数字の論理的配置に基づいています。 このオンラインロジックゲームには、計算や特別な数学のスキルは必要ありません。 必要なのは頭脳と集中力だけです。
ナンプレの遊び方
ナンプレは、9×9のマス目を、タテ9マス・ヨコ9マス・各3×3のマス目が1から9までの数字をそれぞれひとつずつ含むように埋めるゲームです。ゲームの最初の段階では、いくつかのマスに既に数字が書き込まれています。あなたの任務は、ロジックを用いて残りのマスを埋め、9×9のマス目を完成させることです。以下のルールに従うことを忘れないでください:
- タテの列は1から9の数字をそれぞれひとつずつしか含むことができない
- ヨコの列は1から9の数字をそれぞれひとつずつしか含むことができない
- 各3×3のマス目は1から9の数字をそれぞれひとつずつしか含むことができない
ナンプレのヒント
ナンプレは、コツを掴めば楽しいパズルゲームです。それと同時に、初心者にとっては遊び方を学ぶのは少しだけ手強いかもしれません。まったくの初心者な場合は、以下のヒントを参考にしてナンプレスキルを上げてみてください。
- ヒント1: 5つ以上のマスが数字で埋まっているタテの列・ヨコの列・3×3のマス目を探し、まだ使われていない数字で残りのマスを埋めてみます。多くの場合、周囲のタテの列・ヨコの列・3×3のマス目にある数字との関係から、入る場所がひとつに定まる数字を見つけることができます。
- ヒント2: マス目全体を、3×3に分けて見てみましょう。大きなタテの列・ヨコの列は、それぞれ3つの3×3のマス目を含んでいます。ここで、この大きな各タテの列・ヨコの列の中から、1から9のうち同じ数字が2個あるものを探しましょう。論理的に、3個目の同じ数字は先ほどの2個が入っていない残りひとつの3×3のマス目に入ることになります。残りの9マスから、3個目の数字が入る場所が定まらないか見てみましょう。
ナンプレについて少し詳しくなったところで、この無料オンラインゲームをプレイして楽しんでください。
Easybrainについて
Easybrainは、App StoreとGoogle Playで最も人気のある数独アプリの開発元・発行元です。また、2018年8月からは、www.sudoku.comウェブサイトの所有者でもあります。